第349回 :定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 荒船山(行塚山1422.5m)
期日: 平成24年11月11日(日)
参加者: 64名 (男性26名&女性38名) 内役員(14名)
担当役員: CL−河井和寿 SL−小野塚信夫
   L(1班) 河井 和寿    L(3班) 小野塚 信夫
   L(1班) 木村 恒夫    L(3班) 寺本 俊英
   備(1班) (河井 和寿)    備(3班) (小野塚 信夫)
   護(1班) (木村 恒夫)    護(3班) 山田 英志
記録(写真)(1班) (木村 恒夫) 記録(写真)(3班) (寺本 俊英)
   計(1班) 松島 順子    計(3班) 渡辺 照子
   L(2班) 上村 章三    L(4班) 平井 喜久枝
   L(2班) 関戸 利則    L(4班) 谷田部 克弘
   備(2班) (上村 章三)    備(4班) (平井 喜久枝)
   護(2班) (関戸 利則)    護(4班) (谷田部 克弘)
記録(写真)(2班) (上村 章三) 記録(写真)(4班) (谷田部 克弘)
   計(2班) 石丸 早枝子    計(4班) 吉野 きみ江
   程::(時間は1班の記録です。各班ともほぼ同行程で行動)
月  日   行     程    
  キッコーマン駐車場(5:16)→流山IC(05:26)→三芳SA(6:06〜6:22)→
  下仁田IC(7:23)→道の駅しもにた(7:26〜7:40)→内山峠(8:28〜8:42)
11月11日(日) …1150m地点(9:14〜9:18)…鋏岩(9:40〜9:43)…一杯水(10:03)…
天候 曇り 艫岩(10:29〜10:37)…1330m地点(10:58〜11:02)…行塚山分岐  
  (11:08)…行塚山(11:20〜11:25)…行塚山分岐(11:37〜12:07)…  
  星尾峠(12:25)…荒船不動(12:57〜13:09)→荒船の湯(14:10〜  
  15:12)→下仁田IC(15:37)→藤岡PA(16:01〜16:17)→羽生PA  
  (17:49〜17:57)→加須IC(18:06)→キッコーマン駐車場(19:00)  
   録:
 参加者を4班に分け、1,2班がマイクロバス2台、3,4班が大型バス1台に分乗して出発する。
上信越道の下仁田ICで高速道を降り一般道に入り、内山峠に向かう途中、下山後に汗を流す
「荒船の湯」の駐車場を確認して、紅葉する木々を車中から楽しみながら内山大橋手前の分岐
へ。マイクロバスは脇道に入り内山峠に直行する。
大型バスは脇道の道幅が狭いためここで待機し、1,2班を内山峠まで送って戻るマイクロバス
に乗り換えて峠に向かう
◆空は厚い雲におおわれ雨が心配されるが、落ち葉におおわれた登山道を歩き始める。
最初は緩やかな登り、何回か上り下りを繰り返し鎖、梯子のある急な傾斜の岩場を通過すると、
道は急に平坦になって艫岩に到着する。白い霧が視界を妨げ、展望はない
◆行塚山分岐までは、高低差の少ない道が続く。
折しも紅葉の時期、行塚山の頂上では憩う登山者が多く、写真撮影のみで下山する。
分岐での昼食後、星尾峠までは先行する30人余のパーティと合わせ100人の長い列が続く。
峠から下り、やがて沢沿いを歩くようになると見事なカラマツの黄葉が目立つようになり、
荒船不動からはアスファルトの車道を、周囲の山肌を彩っている紅葉、黄葉をめでながら歩き、
内山大橋に到着全歩程を終えた。  
     記録(木村 恒夫)